2006年 04月 19日
先日はヘッドフォンだけでしたが、本日はついに本体に手をつけました。 付属のCDよりiPodソフトウェアをインストールするも、既に新バージョンがリリースされているとのこと。 ダウンロードして(45MB)インストール>再起動>新バージョンがリリースされています・・・。 さっきインストールしたのに・・・。APPLE-IDを登録しろだの、製品を登録しろだの、まったくもう・・・。 かなりイライラした。 とりあえずインストール完了。Winampでも認識しました(結局iTunesもインストールしたけど)。 ちいせーっす ![]() しかし、この指紋だらけになる外装は何とかなんねーのかよとイラつくほど汚れる。 音はもしかするとMuVo2の方がいいかもしれないなぁ。クリアに聞こえるはずの音が薄膜を張ったような 感じに聞こえた気がした(SENNHEISER使用 EQ OFF)。 メモリタイプのアドバンテージは駆動部分(HDD)が無いので衝撃に強い、軽い、小さい、クイックスタート だと思っているので、そうういう製品であることを願います。Winamp使うけど(笑) さて、これから保護シートは貼ります。めんどくせー(>_<) ■追記 4/20 am01:07 これ貼れないよう~気泡入りまくりだよぉ~悲しいよぉ~ 明日の休み時間から投入します。 ■
[PR]
by mat_endman
| 2006-04-19 23:53
| device達の話
|
アバウト
カレンダー
Links!
カテゴリ
嗚呼、買い物人生 写真やそれにまつわる話 カメラの話 コンピュータの話 読んだ本・観た映像・聞いた音楽 device達の話 ネタ無しの一発占い 明日のLDは・・・な話 日記・・・のようなもの 「食」に関すること プラモデル toy PS3 PSP linux 給油記録 超初心者ギター その他 以前の記事
タグ
Navi
V35
home theater
花の写真
20D+EF-S17-85mmF/4.0IS
20D+SP AF90mmF/2.8
趣味の本
Radio
device
ubuntu
DVD soft
ギター
りん
古いカメラ
W63CA
W51H
DSC-T9
事故絡み
game
LD soft
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||