人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々なんとなく・・・ 4th.

matendman.exblog.jp
ブログトップ
2008年 02月 24日

アナログソースのデジタル化

今日はそんなテーマで。

何をしてたのかといいますと、親父さんの趣味の「詩吟」のテープをPCに取り込んでCD化をしていました。
一応やり方を教える事になってるんですけど、自分でもやってみないと教えられないですからね。
でも多分無理なんじゃないかなぁ・・・(親父さんはWordしか使えません)。どうだろうか?

録音は「Sound Engine Free」で行って、一旦「Audacity」に渡してテープ走行ノイズとか取って(解析除去があったので)、それを元にカット編集は再度「Sound Engine Free」で(GUIが使いやすい)。
使い方がいま一つ解ってなくて手探り状態でいろいろと触ってみました。
トラック分割を「指定範囲をファイルに切り出し」を使っています。
切り出した後、元ファイルを再レンダリング?するみたいなので、結構時間がかかりますね。

※CD化した時に頭だしがしやすいように、トラック分割しています。


あれこれいじれるだけに(イコライジングとか)、目標の音が無いと訳がわからなくなってしまいますね。
今は不要なノイズを取って「詩」が聞こえやすい感じを目標にしています。

なかなか奥が深いです、音声だけっていうのも。





■追記 2/25 am10:10
 「Sound Engine Free」の「マーク」機能を覚えました。
 トラック分割がかなり効率的に出来るようになりました。
 「マークでファイル分割」を使うと再レンダリング無しで分割できました。
 ※再レンダリング無しってのは表現的に合ってるのか自信が無くなったので訂正。
  気にならない程度に高速化するのは間違い無いんですけど。

by mat_endman | 2008-02-24 23:47 | コンピュータの話


<< 「やる気」という気持ち      DiTUNEのソフトウェアがア... >>