2008年 08月 09日
開会式は興味が無いので見てないんですけど、競技の方はボチボチと見ています。 XW120(BSデジ,地デジ)で基本は見てるんですけど、DiTUNE(ワンセグ)でも見てたりしています。 意外とワンセグが見れるのが新鮮でしょうか。久々に使ってるんですけどね。 ただTUYはいまいち受信が不安定です。 話は飛びますが、ワンセグ放送の録画にもコピー制限を掛けるのっていったいどういうつもりなんですかね? 所詮ワンセグの画質なんだから自由に出来てもいいような気がするんですけど。 民放はCMが入るし、いちいちスタジオのキャスターに返すのでテンポが悪いんですよね。 どうせ見るなら没入して見たいですし、別にタレントのコメントなんて要らないと思うんです。 ということで、NHKにはハイビジョンでガシガシと放送していただきたい所です。 さて、今夜は女子バレーの初戦ですね。たのしみ。 ■追記 同日 pm09:32 winampでネトラジ視聴してる時のCPU負荷と、DiTUNEでワンセグ視聴してる時のCPU負荷が ほとんど同じ事に気が付きまして。 winampの方がずっと軽いと思ってたんですけどねぇ。。。 マルチコアCPUにしたいなぁ>ノートだし無理。 はぁ。。。 ■
[PR]
by mat_endman
| 2008-08-09 13:15
| 読んだ本・観た映像・聞いた音楽
|
アバウト
カレンダー
Links!
カテゴリ
嗚呼、買い物人生 写真やそれにまつわる話 カメラの話 コンピュータの話 読んだ本・観た映像・聞いた音楽 device達の話 ネタ無しの一発占い 明日のLDは・・・な話 日記・・・のようなもの 「食」に関すること プラモデル toy PS3 PSP linux 給油記録 超初心者ギター その他 以前の記事
タグ
趣味の本
W63CA
20D+SP AF90mmF/2.8
ギター
Radio
home theater
V35
device
DSC-T9
LD soft
DVD soft
game
W51H
りん
20D+EF-S17-85mmF/4.0IS
ubuntu
事故絡み
花の写真
Navi
古いカメラ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||