2007年 09月 05日
外出もせずカメラ触ったり、PCのHDD整理してたりしました。 EES2は一応無限遠を出したつもりなんですけど、どうでしょうかねぇ。 調整中もなんかイマイチコツがつかめなかった感じです。 新しいフィルムを詰めたので、結果待ちですね。 24枚撮りフィルムのハーフで48枚撮らなきゃいけないんで、なかなか終わらないんですけど(笑 PCは先日OSを入れなおしたので、データの方を整理してみました。 不必要なの結構あるもんです。不思議な事に。 ![]() 昨晩撮ったりんさんです。 Exifを見るとSS1/13でした。さすがISレンズですね。 普通ならブレます>オレの腕じゃ(汗 夕方、保険屋さんが来まして、あの事故の人身側の示談成立って感じで。 とっくの昔に書類は送られて来てたんですけど、なんとなくほっといてしまって・・・(苦笑 先週やっと提出したんですよね。 金額は・・・まぁこんなもんなんでしょうな。別に期待もしてなかったけど。 少ない額でも、今の自分には貴重なんで素直に頂きますが。 明日、元の会社に行って最後の挨拶をお世話になった方々にしてこようと思います。 今回、結果的に突然辞めちゃったんで、あいさつもしてないんですよね。 申し訳ないことです。。。 ▲
by mat_endman
| 2007-09-05 23:47
| 日記・・・のようなもの
|
Comments(0)
2007年 06月 26日
日産純正部品のクリアウインカーをヤフオクで入手してみた。 ![]() さすが純正部品、取説もちゃんと付いてるし、パッキンも付いてる(当然なのか?)。 S14もクリアウインカーにしたら結構感じが変わったので今回もちょっと期待。 More ▲
by mat_endman
| 2007-06-26 19:54
| 嗚呼、買い物人生
|
Comments(1)
2007年 06月 21日
![]() V35スカイライン 350GTプレミアム です。 今日は雨で写真が撮れなかったので先日ディーラーに行った時のです。 最初、キーをひねってもエンジンがかからなくて???となっていたら、見に来た親父が、 「クラッチ踏まないとエンジンかかんねーよ。」と。 今時の車ってそういうふうになってるんですね・・・(汗 ■ファーストインプレッション的なもの。 HIDバリ明るいです。 さすが3.5リッター、バカみたいに下からトルクがあります。 5速でも1500回転も回ってれば、そこからアクセル踏むだけでガンガン加速しやがります。 ターボじゃなくてもいいや(笑 More ▲
by mat_endman
| 2007-06-21 22:01
| 嗚呼、買い物人生
|
Comments(2)
2007年 06月 16日
ヤフオクで落札した雑誌です。昨日届いてたんですが、ブログの障害のため書いたエントリが消えました(怒 ![]() この手の雑誌は、新型車の発売と同じく売り出され、程なく入手不可となってしまうので、 今回の自分のように中古車を買った場合、入手する方法は古本屋かオークションで入手ってパターンになると思います。 ま、この本には自分が買った車は載ってないんですけどね。後日追加されたグレードなので(笑 V35セダンってこれまでの「スカイライン」が持っている「スカイラインとしてのわかりやすい記号」がほとんど無いんですよね。 エンジンもストレート6じゃないし、テールランプも丸4灯じゃないし、カクカクエッジも無いし。顔つきもなんか・・・。 真偽は知りませんけど、「もともとスカイラインとして開発された車じゃない」なんて話も聞いたことがあります。 人気もあんまりないんでしょうかね?街中で見かけることも少ない気が。 でも、そんなとこが気に入ってしまいました(笑 実は中古車探しを始めた当初はR34セダン(25GTターボ)を探してたんですよね。 ところがタマ数も少なく(マニュアル車を探してたので)、年式の割りに結構高値のよう。 そういえばV35に6速があったなぁと思い出して検索してみたら、なんだあるじゃない。 それが今回買った車です(笑 V35セダンにはあんまりいい印象がなかった(というか印象が薄い)んですよね。 同じV35でも「クーペ」はとてもかっこいいと思うんですけど。 本当はクーペが欲しかったんですけど、新車で450万、中古でも300万前後じゃ全然予算が足りませんでした(汗 印象の薄かったV35セダンですが、一昨日実車をみたらなんかカッコよく見えるようになりました。 なんと不思議な(笑 単純なだけでしょうかね(苦笑 10年乗れると思います。自信がつきました。 ▲
by mat_endman
| 2007-06-16 13:57
| 嗚呼、買い物人生
|
Comments(0)
2007年 06月 14日
会社帰りに。 車検整備は終わったそうです。明日か月曜日に登録するそうですよ(つまりまだナンバーが無い)。 ![]() マイナーチェンジ前の車なので丸テールじゃありません。 すげー気に入った。よかったよ~。シルバーのボディ色も結構シックな感じでよかったです。 そしてなんとサイドステップ着いてた(たぶん)。ラッキー(^^)v オーディオが専用品になっててコレまでのMP-3対応ヘッドユニットとの単純換装はムリっぽかった。 そのかわりディーラーオプション?のBOSEオーディオが付いてるみたいだった。これも知らなかったのでラッキーでしょうな。 納車は来週の21日になるそうだ(大安なのね)。 やっと実感が沸いてきた。 ディーラーのメカの人に「このスカイラインのマニュアルって"レア"ですよねぇ。」と言われた(苦笑 確かに。だがそれがいい(笑 担当してくれていた営業の人からは「次買うときはオートマにしてね(笑」と言われたwww 代車のマーチとは明日でおさらばすることになった。保険会社が認めた期間が15日で終了するため。 明日から21日の納車まで、別の代車をディーラーで手配してくれた。 ありがたいことです。 ▲
by mat_endman
| 2007-06-14 19:50
| 日記・・・のようなもの
|
Comments(2)
2007年 06月 13日
なのかどうかわからないけど、帰ってきたら門柱の上にりんさんが乗ってました。 ![]() 車、今日ディーラーに入庫したそうです。はるばる京都から。 納車は来週かな? 代車のマーチは15日までとなりました。 ▲
by mat_endman
| 2007-06-13 21:30
| 写真やそれにまつわる話
|
Comments(0)
2007年 06月 07日
残業しないので夜時間がある。 今日はコレ。 ![]() ・「スペシャリスト」 スタローンとシャロン・ストーンです。いつものスタローンとはちょっと違ってて興味深いですね。 あんまり盛り上がりが無かったけど。 シャロン・ストーンが劇中で偽名を使うシーンがあったんだけど、その偽名が「エイドリアン」だったのは、 やっぱりロッキー繋がりなんすかね?唐突過ぎて「はぁ?」って感じだったけど。 車のローンを組んだクレジット会社から確認の電話があった。 保証人となった親父にも来たらしい。 車庫証明の確認にも来たそうだ。 車が来るまではまだまだ日にちがあるが、進むところは進んでるようだ。 ▲
by mat_endman
| 2007-06-07 21:34
| 読んだ本・観た映像・聞いた音楽
|
Comments(0)
2007年 06月 05日
昨日に続きGT4(グランツーリスモ4)でですが(笑 今日はドノーマルではなく、チューニングパーツを装着して走ってみました。 車高調入れてちょいと車高を落としてあります。 ![]() 筑波最終コーナー進入のブレーキング中です。 アフターファイアが出てて派手だったので(笑 マフラーとエンジンフルバランス取りとROMチューンで330ps程出てますね。 手を入れただけあって、ドノーマルよりは遥かに乗りやすいですし、速いです。 まぁあくまでゲームの中での話ですが(^_^;) ちなみに昨日のコースはGTオリジナルコースのグランバレーです。 早くこいこい。 ▲
by mat_endman
| 2007-06-05 23:27
| 日記・・・のようなもの
|
Comments(0)
2007年 06月 04日
ただしGT4での話(笑 全く同じ車が無かったので仕様の近い車を選んで走ってみました。 ![]() んー、ノーマルはやっぱり遅いね(GT4では)。アルミはS14で履いてたヤツをつけてます(この写真じゃわからんけど)。 実車でもその予定です。アルミを新調する余裕などありません(^^ゞ まぁこんな車を買いました。ははは。なんだかわかりますかね? 予定通り4ドアセダンでマニュアルミッションで白じゃないシルバーの日産車です(笑 今日ローンの契約も済ませました。 それとこの写真を撮るにあたってGT4のフォトモードを初めて使いました。 撮った写真をUSBメモリに転送できるんですね。便利。 画面をデジカメで撮ろうと思ってたので気がついてよかったです(汗 早く来ないかなぁ(ポワワ で、やっぱりダウンサスくらいは入れたいので情報収集中(ショックまではムリだな、予算的に)。 これまではDIYで交換してたけど、今回はショップにお願いしてみようかなぁとか。大変で(^_^;) ▲
by mat_endman
| 2007-06-04 21:00
| 日記・・・のようなもの
|
Comments(0)
2007年 06月 03日
なんかさわやかな日和だねぇ。 さて、事故後なんとなく眼鏡に違和感を感じていたのだが、よく見てみると鼻に当たる受け?のところが変形していた。 ![]() 写真じゃわかり難いけど(苦笑 事故の際、眼鏡が吹っ飛んでいたので衝撃で変形しちゃったんだろうね。 とりあえずラジペンで修正してみた。その後「メガネBUKU」で洗浄中。 眼鏡新しいのにかえようかなぁ。。。 弐萬圓堂(荒川静香)にするか、眼鏡市場(ぺ)にするか。。。 ペの方がおもしろいかな?イナバウアーフレームも捨てがたいが(笑 ■追記 同日 pm03:45 車決まった。京都のヤツ。これからディーラーに契約に行ってきます。 ■追記 同日 pm05:26 契約してきた。手付け金の支払いも完了。 車検は新規で2年付くんだって(今はナンバー切れてる)。 ラッキーなんじゃないでしょうかね。 マニュアル車は静かに売れてるらしい。そもそもタマ数が無いので中古で探すのは結構大変みたいです(大変でした)。高値傾向だし。 さらに今回は時間があまり無く、物件が出るまで待つなんてことができない状況だったので厳しさが増した感じ。 大体2週間後くらいが納車の予定です(車検もあるので時間がかかるらしい)。 まぁやっと安心した。昨日はどうなることかと思ったからねぇ(笑 巨額(当社比)のローンを組むので、メガネは買わないことにした(苦笑 ▲
by mat_endman
| 2007-06-03 12:05
| 日記・・・のようなもの
|
Comments(2)
|
アバウト
カレンダー
Links!
カテゴリ
嗚呼、買い物人生 写真やそれにまつわる話 カメラの話 コンピュータの話 読んだ本・観た映像・聞いた音楽 device達の話 ネタ無しの一発占い 明日のLDは・・・な話 日記・・・のようなもの 「食」に関すること プラモデル toy PS3 PSP linux 給油記録 超初心者ギター その他 以前の記事
タグ
DSC-T9
game
ubuntu
事故絡み
20D+EF-S17-85mmF/4.0IS
Navi
V35
W51H
Radio
ギター
LD soft
古いカメラ
りん
W63CA
device
花の写真
DVD soft
趣味の本
20D+SP AF90mmF/2.8
home theater
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||